当サイトは現在準備中です
今しばらくお待ちください

 場所名 所在地  説明   
[宗春が住んだ場所]
名古屋城二之丸 名古屋市中区 尾張藩主の居所  
御下屋敷  名古屋市東区   宗春薨去の場所
最後の十年間過ごした場所
子供のころに育ち
藩主時代も好んだ場所

七万五千坪(248,000平方メートル)
 
名古屋城
三之丸お屋敷 
名古屋市中区  宗春が隠居後、暮らした場所
先代継友の母が住んだ場所
 
江戸上屋敷市谷邸 
東京都新宿区
市谷本村町
尾張藩上屋敷
江戸に下った後、最初に過ごした場所
藩主時代に主に過ごした場所
現在の防衛省周辺
 
江戸中屋敷麹町邸 
東京都千代田区
紀尾井町・麹町
尾張藩中屋敷
隠居直後、謹慎した場所
部屋住み時代に住んだと考えられる場所
藩主就任時の尾張藩の仮藩庁
現在の上智大学周辺
 
江戸下屋敷戸山邸 東京都新宿区
戸山
尾張藩下屋敷
現在の戸山公園周辺
 
大久保松平家邸
梁川藩邸
東京都新宿区
大久保松平通春時代の住居  
       
[宗春と縁の深い場所]   
梁川藩陣屋 福島県伊達市
梁川・・他 
大久保松平通春時代の藩領  
建中寺 名古屋市東区 尾張徳川家総菩提寺
宗春は何度も訪れている 
 
興正寺(八事山) 名古屋市昭和区  尾張徳川家祈願所
宗春は五代目住職に諦忍妙龍を任命し
晩年に深く交流している
 
熱田神宮  名古屋市熱田区  宗春は何度も参拝に訪れている   
遠州横須賀 静岡県掛川市
横須賀 
宗春の母宣揚院の出身地  
尾張知多横須賀 愛知県東海市横須賀町 尾張藩主が知多巡行をした時の
宿泊所があった場所

宗春は何度も宿泊している
 
大野 愛知県常滑市
大野町
徳川家康が伊賀越をした時に
到着したと言われる場所
宗春はこの地を何度も訪れている
 
真清田神社 愛知県一宮市
真清田 
尾張一宮
宗春は岐阜巡行したときに参拝している 
 
石亀神社 岐阜県各務原市
鵜沼西町 
歴代尾張藩主の墓石の採掘所
宗春の墓石もここで採れたもの
 
稲葉山(岐阜城) 岐阜市金華山 天守閣はすでに移築されていたが
宗春は稲葉山に十数時間篭っている 
 
伊奈波神社 岐阜市伊奈波通り 稲葉山麓にある神社
宗春は岐阜巡行のときに訪れている
常設の芝居小屋も許可している 
 
尾張藩岐阜奉行所 岐阜市
末広町〜新桜町 
尾張藩領の岐阜町を支配した奉行所
宗春はここを中心に岐阜巡行している
 
犬山城 愛知県犬山市
犬山北古券
尾張藩御付家老成瀬家の居城
尾張藩初代御付家老平岩親吉の居城
宗春は犬山巡行などで宿泊している。
宗春が隠居した直後に城主成瀬正太(正泰)は
犬山城に「白帝城」の別名を与えている。
白帝城とは、中国の三国志の時代
蜀の劉備玄徳が夷陵の戦いで呉に敗れ
逃げ込んだ城の名前。
劉備の軍師でもあった諸葛亮孔明が
追撃戦を撃退したとされる城。
成瀬正太は宗春にとって諸葛亮孔明の立場であり
宗春隠居直後に犬山城に白帝城の名を与えたのは
とても意味深である。
 
入鹿池
宗春は犬山巡行のときに訪れている  
小牧御殿 愛知県小牧市
小牧 
尾張藩主の別荘
宗春は犬山巡行などで宿泊している 
 
       
       
       
       














2014年は宗春卿の250周忌


徳川宗春 江戸を超えた先見力 書籍表紙
 著者の想いを動画で見よう
 

 1)AR(拡張現実)ビューワ
 「CoCoAR(ココアル)」を
  (iOS/Android共に対応)
 アプリをStoreなどからダウンロード

 2)  「CoCoAR(ココアル)」を
 立ち上げる

 (2-2)初回のみ右上の×を推す)
 
 (3)Scanボタンを押す

 (4)左の本の写真
  または実際の書籍の
  帯より上の部分に
  ピントを合わせる
 
 (5)著者北川宥智の
   この本への想いが
   動画で見ることができます




 上記QRコードから
 アプリのダウンロードが可能
 (アプリは無料です)  




書店で入手可能
ISBN978-4-8331-0563-7
お近くの書店でお求め下さい
12月13日ころから並び始めます


2013年12月刊 予定

 広告PDF版



当サイトは現在準備中です
今しばらくお待ちください




 (C) All Copyrights 2013 Yuchi Kitagawa 当サイト内の無断の引用を禁じます
引用される場合はご一報下さい
 高家寺